岡山旅行・その2~吹屋・倉敷編

前回からの続きです。
岡山の満奇洞、羅生門、井倉洞と鍾乳洞巡りをした後、宿を取った高梁市吹屋地区へ移動しました。
吹屋は古くから「弁柄(ベンガラ)」という顔料の産地として栄えた集落です。
写真を取り忘れたので、Wikipediaより転載
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fukiya02s3200.jpgより画像転載)。

外壁が赤いベンガラで染めれ、瓦は赤茶色で統一されています。
またこの地区は、映画の『八ッ墓村』のロケ地としても使われたとか。
宿は同地区ある、ラフォーレ吹屋という第三セクターで運営されているホテルに泊まりました。
隣には日本で最も古い校舎を誇る・吹屋小学校があり、とてもノスタルジックな雰囲気です。
価格もお手ごろでした。
↓写真はライトアップされた吹屋小学校です。

二日目は、倉敷へ移動し、大原美術館へ。
美術の教科書に載るような有名な絵画を鑑賞でき満足でしたが、何よりも東洋館の甲骨文字を間近に見られて感動しました。
その後、JR倉敷駅前の恒枝茶舗さんへ。

勉強会でお世話になっている恒枝先生のお父様が営んでおられるお店です。
突然訪問したのですが、偶然にも、お店に恒枝先生もいらっしゃり、感動の再開を果たしました。
(といいながら、毎月、勉強会でお会いしているのですが・・・)
店内でおいしいお茶をご馳走になり、特製のほうじ茶と裸麦茶を買いました。
その後、恒枝先生と奥様(奥様も治療家)の案内で、備中国分寺と「こうもり塚古墳」を見学。
倉敷に戻り、倉敷駅前の「つねきはり灸整骨院」を見学させて頂きました。
なかなか他の先生の治療院を見せていただく機会がないのですが、若林鍼灸院とは違い、先生の個性が反映した素敵な治療院でした。(待合室にベースやバイオリンが置いてあるのには驚きました。)
つねきはり灸整骨院での会話が盛り上がり、予定をオーバーしちゃいましたが、後ろ髪を引かれる気持ちで、倉敷を後にしました。
温泉に詳しい恒枝ご夫妻によると、岡山には効能効果の高い温泉がたくさんあるそうです。
次は岡山の温泉巡りに出かけたい思います。
長々と、書いてしまいましたね。
お付き合いありがとうございましたm(_ _)m

大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

岡山旅行・その1~避暑篇

前々回、前回と岡山へ旅行した話をアップすると予告しながら、延び延びになっていました。
さてさて、先日、岡山県へ避暑に行ってまいりました。
岡山に涼しいところなんか無いやん!
と関西人の読者なら間髪入れずにツッこんでくれたことでしょう。
それがあるんですね。
真夏なのに気温15度の世界が!
ずばり!鍾乳洞です。
実は岡山には大きな鍾乳洞がたくさんあるのです。
まずは新見市の満奇洞(まきどう)。
何でも歌人・与謝野晶子が「奇に満ちている洞窟」だからと、捻りの全くない超ストレートな命名したそうな。
↓洞内に入ると、こんな看板が!↓

真面目な私は指示に従い、鍾乳石を「かわいがり」ながら、奥に進んでいきますと・・・
(決して相撲用語ではない。)
幻想的な世界が広がっていました。(余談ですが、幻想的すぎて、お子さんが泣き叫んでいました…。)

次は、満奇洞の近くにある羅生門へ車で向かいました。
鍾乳洞が陥落して出来た不思議な風景です。
冷気が漂い、神聖な雰囲気を感じます。

その後も懲りずに、日本で二番目に大きい鍾乳洞・井倉洞へ。

洞内を歩いて回られるのすが、入洞するとゴールまで40分もかかります。
いくら気温15度でも、ゴールのころには汗が噴き出します。
鍾乳洞×3は運動不足の私には、なかなかハードでした。
バテバテになりながら、その後、宿のある高梁市の吹屋へ移動しました。
その2に続く(かも)。

大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

ハットリくんの里へ

みなさん、ゴールデンウィークはどう過ごされましたか?
まだ連休中の方もいらっしゃるようで、大変羨ましい限りです。
私も連休をいただきましたので、少しで出掛けてきました。
まず初日は三重県の伊賀市へ行ってきました。
伊賀と言えば、藤子不二雄のマンガ『忍者ハットリくん』のハットリくんの故郷。
さすがは伊賀!シシ丸のような忍者犬が当たり前のように町を闊歩しています。

人間用とともに犬にも忍者の衣裳を貸し出ししているようです。
この写真は伊賀上野城↓

そして、伊賀忍者博物館へ。
忍者屋敷の仕掛けの紹介やたくさんの資料を展示しています。
次の写真は手裏剣ではなく、なぜか「まきびし」。
よくハットリくんのライバル、ケムマキくんが使うやつです。

この忍者博物館では、忍者ショーも見ることができます。
子供向けのショーかと思いきや、なかなか迫力があり、大人でも楽しめます。
(周りの子供は泣き叫んでいました・・・。)

さて、伊賀といえば、俳聖・松尾芭蕉。
私にとっては、松尾さんよりも牛さん。
そう、伊賀牛です!
伊賀牛のハンバーグやステーキを求め、町を歩き回りましたが、2時過ぎで既にランチタイムは終了しており、食べ損ねてしまいました。
本当は、ストークスという店で食べたかったのですが・・・
結局、帰り道、木津川のスシローで、回転寿司を食べました。
空腹だったので、伊賀牛以上においしく感じました(と負け惜しみ。伊賀牛は食べたことがないですが)。
ということで、連休初日は伊賀。
2日目には、京都嵐山・天龍寺でお墓参りの後(嵐山はむちゃくちゃ混んでました)、美山町方面へドライブ。
最終日は、兵庫県の猪名川町、三田市、加東市あたりをドライブ。帰り道が大渋滞でした。
あまり遠方には出掛けませんでしたが、充実した連休を過ごせました。
来院された折には、みなさんの連休中のお話を楽しみにしております。
では、また!
大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

お勧めの店(山口県編)

今日は珍しくグルメ・ネタです。
どうしてもご紹介したいお勧めのお店が先日オープンしました。
そのお店は、
場所は山口県
本州最西端の下関市にあります!
えっ、遠いやん!そんなん行かれへん!って突っ込まれそうですね。
膝と腰が痛いから行かれないという方は、若林鍼灸院で治療すれば大丈夫です(笑)
下関・門司方面へ出張や旅行の折には、是非お立寄りいただければと思い、ご紹介します。
お肉とお魚料理の店 恵太(けいた)」
住所 山口県下関市中之町1-14 (Yahoo!地図
電話 083-231-0338
カモンワーフや唐戸市場の近くにあり、観光の途中でも立ち寄れます。
ここのお店はお魚料理はもちろん、洋食にも力を入れていて、おいしい洋食屋が少ない下関界隈では貴重な存在だと思います。
この写真は、唐戸市場です。
昨年の9月に墓参で下関に行った際に撮影しました。

唐戸市場から見た関門大橋。

対岸の門司。

なぜ大阪の私がここまで勧めるのかと言うと、実は親戚のお店だからです(笑)。
お近くの方や下関に行くことがあれば、是非お立寄り下さい。
大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

温泉旅行

以前にお世話になっていた、のだ鍼灸整骨院のブログ(7月20日の記事※現在閉鎖中)で書いてあるように、野田院長に「ブログの更新頻度が少ない!」と生意気ながら指摘してしまいました。
と言いつつも、自分のブログの更新が滞っておりました。
今日は、18、19日と1泊2日で鳥取県「はわい温泉」に行ってきた事を少し報告します。
高速無料化・割引の反対の立場から(笑。冗談です)、能勢から瑞穂町、福知山市を経由して国道9号線で鳥取まで、向かいました。
実は、「近畿道の駅スタンプラリー」に参加しているので、途中の道の駅に立ち寄りたいのもあり、下道で行きました。

途中、鳥取砂丘を観光した後、はわい温泉で1泊しました。
湯量も豊富で源泉掛け流しでした。
温泉には詳しくないのですが、入浴後は皮膚がしっとりしつつも、ベタ付かず、とても良い状態になりました。
温質にもよるのでしょうが、下手な鍼よりも、いいかもしれませんね(笑)
こちらのサイト(「温泉ソムリエの癒し温泉ガイド」)などを参考にしつつ、自分にピッタリの温泉を見つけて、週末にプチ湯治なんかもいいのではないでしょうか?
鍼の勉強会に温泉に大変詳しい先輩がおられるので、来月お会いするときに近畿のお勧め温泉を聞いてみたいと思います。
2日目は、境港へ。
「水木しげるロード」が大盛況。

私は、妖怪よりも海の幸目当てでしたので、食堂でおいしい海鮮丼を食べられて大満足でした。
その後、米子高島屋へ先輩を訪問(が、会えず・・・)。
そして、また9号線で大阪まで帰宅しました。
なんと片道6時間半も山道に揺られて・・・(しかも小さなローバー・ミニで)。

大阪府豊中市の若林鍼灸院HP