カレー地獄

昨日は京都の烏丸で所属する勉強会の講座がありました。
今月は第ニ日曜日に大阪で勉強会の月例会があったのですが、身内に不幸があったので欠席しました。
(入会以来、例会は皆勤だったので残念・・・。)
ということで昨日が、今年初めての勉強会でした。
で、今年も(は)頑張るぞ!と。
さて、勉強会の昼休みにランチをする店を探すべく烏丸界隈をブラブラ。
「スパイス・ダイニング」なる看板を発見。
なんでもスパイスが豊富に使われいる「薬膳カレー」をランチに出している店らしい。
値段も高くなさそうだし、とりあえず入ってみることに。
店内のメニューを見ると、私が見た値段は具のない「素うどん」ならぬ「素カレー」の値段だったようです。
流石に「素カレー」は寂しいので、トッピングすると1000円オーバーに!!
烏丸だから仕方ないのかな・・・。
スパイスが豊富に入った奥深い味わいで、「薬膳」というだけあって、カレーなのに食後に胃がもたれることは一切ありませんでした。
夜はインドネシア風の薬膳鍋をやっているお店だそうで、ご興味のある方が是非。
(食べログ「スパイスダイニング biji」さん)
そして5時に勉強会が終了し帰宅。
今日の晩ご飯は何かな?
も、もしや・・・
この、ただならぬ加齢臭・・・いや、カレー臭。
なんと、カレー鍋が用意されていました。
家族同士なので考えがシンクロするのかも知りませんが、私の場合特に、昼にカレーを食べると夜もカレー率が高いような・・・。
カレーは嫌いではないですが、連続は堪えます。
その晩は、髪の毛に染みついたカレー臭(+36歳のリアル加齢臭)を落とすべく、いつもより念入りにシャンプーしました(笑)

大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

とうとうここまで

あ~寒い。
寒すぎます。
こんな日が続くと、どこか南の島のリゾート地で鍼灸の仕事がないかしら…と現実逃避的な妄想してしまいます。

先日のブログで、首・手首・足首の保温が肝要と書きました。
自ら実践して・・・
今回は手首!
院内でPCで作業していると、どうしても手が冷えるので、とうとうこんな手袋まで買ってしまいました。
この手袋は、内側に絹糸を使っていて、手触りが最高です。
手放せなくなってしまい、治療の時とトイレの時以外は、この手袋を常時着用。
フリーサイズなのですが、手がデカイすぎて肝心の手首を完全に覆えてません・・・・。
大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

寒い

今日はこれまた一段と寒いです。
朝に出勤して、温度計を見ると3度でした。
エアコンでは暖房が追いつかず、石油ストーブを併用しています。
昨日、箕面市に往診に出掛けたら、箕面の山々にうっすらと雪が積もっていました。
明日以降も冷え込むそうですので、道路の凍結が心配です。
今朝のテレビのニュースでは首都圏の雪による混乱の様子を流していました。
2,3年に一度はこのような事態になるのに、準備不足には呆れてしまいます。
と偉そうにいう私も、雪や凍結に対する備えは全く出来ていません・・・。
せめて1足くらいは滑り止め金具が付いたシューズを買おうかなと・・。

週末に読んだ3冊の本

先日、茶屋町のカキ料理屋さんに行った帰りに、ジュンク堂に寄りました。
最近は、鍼灸の古医書(の活字本や影印本)とその読解用の工具書ばかりをネットで購入していて、一般の本屋に行くのは久しぶりでした。
医学書コーナーで立ち読みを開始。
東洋医学関連の新刊が続々と出ていました。
たまには毛色の違った本も読みたいと思い、とりあえず3冊を購入。
①『低血糖症と精神疾患治療の手引』柏崎良子著
著者(医師)によると、精神疾患(うつ・パニック障害等)やイライラ・慢性疲労の様々な症状が、実は(機能性)低血糖症によって引き起こされているらしい。
そのメカニズムを生理学的に詳しく説明してくれています。
「低血糖症」という言葉をネット上などで目にしますが、5時間にも及ぶ精密な検査と類似の疾患を除外しないと、安易に診断はできないらしいです。(自己判断は禁物ですよ。)
「低血糖症」に関する本は、ここ数年で増えてきているみたいですし、今後は患者さんとの会話の中で「低血糖症」というキーワードが出て来そうな予感。
②『AZP理論に基づく変形徒手矯正術』西村久代著
鍼灸学校の同級生がこの先生の下で勉強しているので、興味本位で購入。
変形が起こる機序や、それに対する手技がイラスト付きでとても分かりやすく解説されていました。
現在、鍼灸がメインでリハビリマッサージは殆ど行っていませんが、鍼灸の臨床を行う上でもとても参考になりそう!
③『うまくいく治療院&サロン経営 6つのかんたんルール』馬場乾竹著
サラリーマン時代はこの手の本をよく読んだものですが、鍼灸師になってからは経営のノウハウ本は読んでませんでした。
これまた鍼灸学校クラスメイトが、この先生の下で働いているので、これまた興味本位で何となく購入。
とても率直に赤裸々にご自身の治療院経営について語っておられ、あまのじゃくな僕も「へ~」「ふ~ん」と素直に感心しながら、一気に読破。
(著者は、この本の印税をすべて日本赤十字社に寄付されるそうです!!)
古医書もいいけど、たまには他のジャンルも読まないといけませんね。
行岡時代の同級生のお陰で、いい本に出会えたな。
同級生のみんなとは、治療のスタイルも流派も違うけど、私も頑張ろう!!

大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

twitterはヤメ

今週から日本列島に寒気団が到来。
日本海側の大雪が心配ですね。
ここ大阪の豊中も、今日の午後からかなり冷え込むらしいです。
皆さんの体調も心配ですが、何よりも往診車(ローバーミニ)が心配かも(笑)
箕面市にある往診先の老人ホームが、駐車場に凍結防止の塩化カルシウムを撒いちゃうから。
あれをやられると、錆びに弱い旧車はスグにボロボロになってしまいます。
車を大事にしている方は、冬季には融雪剤を嫌がり乗らない人もいるくらいです。
それはさておき、プライベートで細々とやっていたTwitterを止めました。
友人との交流にはブログよりもいいのですが、twitterで小出しに呟いちゃうことで満足してしまい、治療院のブログの更新が滞りがちになっていましたので。
営業時間中に頻繁に呟いたりしていると、学生時代や会社員時代の友人に「あいつ暇そうだな?」
と心配を掛けてもいけないですし(笑)

皆さんには、どーでもいい話でしたね。
では皆さま、最低気温が氷点下になる日が続くようですので、お体(とお車)をご自愛下さいね!!
交通機関の乱れも予想されるので、今週は早めの行動を心がけた方がいいかもしれませんよ。
大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

(追記:実は2017年現在も細々とそのアカウントは生き残っています。)