スクーターのメンテナンス~その2

水曜は午後からお休みですので、今日は妻のスクーターのメンテナンスを1年ぶりに行いました(前回メンテの記事は「スクーターのメンテナンス」を参照)。
妻が鍼灸の往診、買い物、テニスの練習にと乗り回している?バイクです。

まずは、1年間交換していなかったオイルを交換。
車種はホンダのクレアスクーピーで4ストです。
前回に引き続き、4ストのバイク用の一番安いオイルを使用しました。
クレアスクーピー・オイル交換
ついでに、ラジエーターのカバーを外して、冷却水も交換しました。
ラジエーターの真下にドレンコックがあり、手で回すだけで、古い冷却水を排出できました。
↓下の写真は、分かりにくいですが、ラジエーターではなく、エンジン内に残っている冷却水を排出しているところです。
クレアスクーピー・冷却水交換
座席の下にリザーバータンクがあるのですが、そのままでは抜けないようでしたので、キャップを開けて、スポイトで古いクーラントを捨てて、入れ替えました。

次にファイナルリダクションギアオイルの交換をしました。
クレアスクーピー・ギアオイル交換
チェックボルトを外し、車体を傾け無理やりに古いギアオイル排出します。
黒く汚れてはいませんでしたが、白く乳化しているようでした。

↓新しいギアオイルはこれ。
モトレックスというスイスのメーカーらしいです。
二輪の世界では有名なのでしょうか・・・。
ハイボイドギアオイル
その次は、プラグを交換。
NGKのプラグ(CR8EH-9)です。16mmのプラグレンチで外します。
写真は外したプラグですが、焼け具合も問題なさそうでした。
クレアスクーピーのプラグ

私は乗らないので分かりませんが、これで多少は運転の際にフィーリングが良くなるのかな・・・。

バイクの手入れもしたことですし、妻にはドンドン往診業務を頑張っていただきたいと思います(笑)

若林鍼灸院HPトップページへ

スクーターのメンテナンス

妻のスクーター、冬の間乗らなかったのでバッテリーが上がってしまいました。
8年間交換していないので、新品を購入しました。
新品ですが純正の日本製でなく、中国製のバッテリーをチョイスしました。
なんせ日本製が10000円、中国製が2000円ですから・・・。
交換はいたって簡単。
プラスドライバー1本で脱着可能です。
↓外した古いヤツは、電解液が漏れ腐食しています。

ついでにオイル交換。
これまた4輪と比べて簡単でした。
私のミニは5Lも容量がありますが、このホンダ・クレアスクーピーは0.6~0.7L程です。
銘柄はホームセンターで売ってる安価なノンブランド。

メンテナンスは簡単だし、燃費はいいし、税金や保険は安いし、普段の足にはスクーターが一番ですね。
といいつつ、私は自転車と四輪しか乗りませんが・・・。

大阪府豊中市の若林鍼灸院HP

洗濯機用水栓を交換

先日、鍼灸院の洗濯機を買い換えたのですが、どうしてもホースと蛇口の接続部分から水漏れがして困っていました。
ホースのパッキン不良だと思い、洗濯機のメーカー(シャープさん)に問い合せたところ、わざわざ当院まで出張していただきました。(購入時に、安い外国のメーカーと迷ったのですが、アフターサービスを考えれば、日本のメーカーにして正解でした。)
いろいろ点検していただいたき、ホースのパッキンも若干甘いので新品と交換してもらいましたが、根本原因は洗濯機用水栓の止水弁の調子が悪いことだとのご指摘。
洗濯機のホースとの接続部分の部品だけを交換しようと、ホームセンターで店員さんに相談したところ、売っていないとのことで、洗濯機水栓ごと交換を勧められました。
水道屋さんに頼めば手っとり早いのですが、なんせ零細自営業者の私(笑)。
ネットで水栓を購入し、もちろんDIY。
水栓代(送料込み)3100円(世界のTOTO製)+シールテープ60円(コーナンのPB)=3160円で交換できました。
手前側が故障した古いやつ。奥でホースに接続してあるのが新しいやつ↓

拍子抜けするほ簡単でした。所要時間約5分で交換できました。
交換後は水漏れもとまり、これで気持ちよく洗濯が出来ます。
当たり前ですが、フェイスタオルや着替えは1回1回、洗っています。
鼻を近づけてクンクンしてもらいれば分かります(笑)
みなさんにDIYを勧めてる訳ではありません。プロの水道屋さんに頼む方が確実です。
大阪府豊中市の若林鍼灸院HP