JTA講習会第5期スタート

11月より、JTAフラッシュリプロ療法(関節トレーニング)の今期の講習会が始まりました。
(当院で鍼灸治療の補助に、患者様へのセルフケア指導に日々活用している治療法です。)

私は受講生をサポートする立場で参加させていただいています。
JTA講習会のサポーターになりました。
今期より開発者の笹川先生が指導の最前線から退かれ、大人気YouTuberでもある森下先生(nobu先生)が中心になり、レクチャーしてくださいます。めちゃくちゃ指導が分かりやすい!

受講される皆様にとって充実した学びの場になるように、微力ながらサポートさせていただきます。

初人間ドック

昨日は鍼灸院を臨時休診しましたが、お花見に行っていた訳ではなく、人生初の人間ドックに挑戦?しておりました。

吹けば飛ぶような零細な鍼灸院ですので、大企業のように会社で健診をやってくれません。
もう気付けば、私も四捨五入したら50代。
一度はちゃんと検査しておくべきだと、思い切って人間ドックに申し込みました。

豊中市内の総合病院で受診したのですが、とても丁寧に診ていただけました。
ただ胃カメラも初体験で、ビビりまくりました。
緊張して力み過ぎて、本日、上半身が筋肉痛になっております。

コロナ禍ということもあり、ついつい健診を躊躇される人も多いでしょうが、自営業者や主婦など健診の機会が少ない方は、私に続いて是非受診をご検討くださいませ。

ああ、次は結果を聞くのが怖い(笑)

若林鍼灸院HPへ

マチカネくんチケットの参加店です。

若林鍼灸院は豊中市プレミアム付商品券「マチカネくん」チケットの参加店です。

↑マチカネくんチケットの見本です。

お持ちの方は施術代のお支払いにお使いください。
令和3年12月1日から令和4年2月28日までご使用いただけます。
当院では全店舗共通券、中小店舗専用券、中小店舗デジタル商品券のすべてお使いいただけます。

ワクチン2回目接種完了

8月7日に大阪府の大規模接種会場で、新型コロナウィルスのワクチン接種(2回目)をしてきました。

接種会場の運営は効率的で、接種後の待機時間を含めても、所要時間わずか25分で終了。(府の職員、医師、看護師、スタッフの皆様の頑張りのお陰ですね。)

私の場合は、接種後に熱も上がることなく、普段の通りの生活を送ることが出来ました。

2回目の接種が終わりましたが、引き続き感染予防対策を徹底して、施術してまります。

若林鍼灸院HPへ

30日ですが明けましておめでとうございます。

もう気付けば1月30日。今更ですが、あけましておめでとうございます(笑)

お陰様で昨年は一昨年よりも、多くの患者様にご来院いただきました。

その反面、患者さんへの対応に不十分なところがあったりと、反省点も多い一年でもありました。

今年は往診業務を縮小し、治療院での施術に集中して、より良い治療を提供できるよう頑張ります。

御礼が遅くなりましたが、当院へわざわざ年賀状をくださった方々、ありがとうございました。

その中の一枚に、昨年に不妊治療の補助として当院で鍼灸治療を受けたられた方から、ご懐妊の報告を兼ねた年賀状もありました。
年明けから嬉しいお知らせをいただき、テンションが急上昇して、あやうく奇声を発しそうになりました(笑)

当院の不妊症への鍼灸は、腰部や骨盤周りの筋肉を徹底的に緩めるシンプル(かつ少々ハード)な方法なのですが、多少はお役に立ててるようで、嬉しい限りです。

今年も当院をどうぞよろしくお願いいたします。

若林鍼灸院HPトップへ