台風一過(と湿気の話)

台風一過、晴天に恵まれると思いきや、今日の豊中はどんよりと曇っています。
大阪は台風2号の被害は少なかったようで安心しました。
若林鍼灸院のある豊中駅前は2006年に、1時間110ミリという記録的な豪雨に見舞われ(「レファレンス協同データベース」参照)、多くの建物が浸水したこともあり、台風による大雨を心配しておりましたが、何事もなくほっとしました。
今朝、治療させていただいた患者さまは、雨の日や台風などの低気圧が近づく度に、足腰が痛み、体も怠いとの話でした。
湿った空気(中国医学でいう「湿」「湿邪」)が悪さをしているかもしれません。(もちろん現代医学的には別の説明になりますが。)
豊中駅周辺は、池を埋め立てた土地が多く、また埋め立て地でなくても水はけの悪い粘土層の土地が多いので、長年住み続けると土地から受ける湿気の影響が出て来る可能性も。(ここに限らず日本はどこにいても多湿ですので、外国みたいに水上生活でもしてない限り、心配しても仕方ありません。)
天候や土地などの外部要因だけでなく、口に入れる飲食物も「湿」であり、食べ過ぎ飲み過ぎや偏食により、うまく飲食物を体内で処理できなければ、「湿」が体内に停滞し様々な不具合を引き起こします。
更に体内に「湿」が停滞している人は、外部の「湿」の影響を受けやすくなります。
ということで、梅雨時期など湿度の高い時に体調が思わしくない人は、部屋や布団がジメジメしないように心がけ、汗をかいたら衣類を取替え、飲食はセーブし、適度な運動・・・。ああ、つまらない、当たり前のことですね。
それでもお困りなら、お近くの鍼灸院へ。
う~ん、どうも中途半端な内容ですが・・・これにて本日は失礼します。
あっ、これ自慢なんですが・・・
↓先日、土曜日に昼ご飯で、くら寿司に行ったら、「ONE PEICE」下敷きが当たりました(笑)

大阪府豊中市の若林鍼灸院HP